大城です。
ジアース登山部第2弾です。
今回は北アルプスの女王と呼ばれる『燕岳(標高2,763m)』に10月最初の週末に登ってきました。
山好きの友人と取引先の計6名でのテント泊登山。
私的にも1年振りの北アルプス。7年振り2度目の燕岳です。
コースは中房温泉登山口から北アルプス三大急登のひとつ合戦尾根を登る超人気ルート。
そうじゃなくてもキツい急登をテントを背負っての登山。みんな不安いっぱいでした。
朝6時、登山スタート
このルートは登り始めからずーっと急登なのでとてもキツイです。
燕山荘まで約5.5km、標高差1,303mを5時間ほどで一気に標高を上げます。
第2ベンチ到着。だいたい1時間毎に休憩所。
登山口は雲の中でしたが、ようやく雲を抜け快晴!
予報では曇りのち雨でしたのでみんな大喜び。
ゴールの稜線が見えてきました。それにしてもいい天気。
11時半ごろ燕山荘到着。遠くに槍ヶ岳が見えます。
振り返ると燕岳が
さっそくテント設営。東側は雲海が広がってます。関東地方は雨だそうです。
テント設営後お昼ご飯を食べて燕岳に登頂するはずだったのに、すっかり宴会に、、、
ビールからの燕山荘ワイン。
最高の景色の中、美味し過ぎる。
ボトルからデキャンタに。止まらない笑。
西側に場所を変えて北アルプス裏銀座ルートの山々を見ながらお酒がワインから日本酒、焼酎へ
1時くらいから日没まで飲んで、各自テントで少し休憩するつもりでしたが、みんな朝まで爆睡でした。
翌朝5時
日の出を待つ
日の出を見た後は朝食を摂ってテント撤収し下山準備。
雷鳥がすぐ近くまで
下山開始30分くらい。後ろに燕山荘が見えます。2日目もいい天気。
遠くに富士山
来年の目標! 槍ヶ岳まで表銀座縦走!
それではまた!